2009年以降、JRAが大改革?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1215429650/

1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2008/07/07(月) 20:20:50 id:SwEJOlxq0
385 小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw 2008/07/07(月) 19:06:51 id:I3zGRCMu0
(大スポ)
2009年以降、JRAは“格差是正”に乗り出す。
第1は「一調教師あたりの預託頭数の見直し」
現行は“馬房数×3”が基本だが、来年から20馬房を超える厩舎の預託頭数は2倍までとなり、上限は60頭まで引き下げる。
これはメリット制で順調に管理頭数を伸ばす厩舎が出る一方、下位厩舎では経営危機に陥るケースが目立つため、バランスに配慮したものだ。
2番目は「一馬主あたりの入厩頭数の見直し」
現行の一馬主の入厩数は最大100頭だが、これを90頭に減少させる。近年は社台グループを筆頭に大手馬主、有力馬主の寡占状態が進み、
存続の危機に瀕している零細馬主、個人馬主を救う狙いがある。こちらは2010年から実施の方向だ。
一方、外国人馬主の参入案件「国内非居住者の馬主登録の見直し」も進んでいる。
各方面から反発の大きいテーマだが、JRAの馬主は94年(3070人=法人を含む)を頂点に減り続け、08年(7月1日現在)は2336人。
背に腹は代えられない状況をバックに“開放”へ向かっている。現在、JRAでは

  1. 公正確保を維持する審査体制
  2. 競馬施行を円滑に行うための実施体制
  3. 厳しい制限策を設け国内への影響に配慮する

という3項目を中心に細かいシミュレーション実施。馬主会、調教師会に説明を行い、協力を要請している。
「JRAの説明だと来年はないが、再来年の認可はあり得るとのこと。優良厩舎を除いて馬集めが厳しい現状を打破するためにも、早く外国人馬主を認めてもらいたい」
と某調教師。トレセンでの待望論は強力だが、果たして決断はいつ?

厳しい制限策・・・。1人当たり何頭まで、とか?どこが開放に向かっているのかと。個人的には、日本産馬が蹴散らされるばかりの時代はとうに過ぎたと考えているけどなあ。